で、ここからどうやってリリアーゼが破滅していくかについてですけれど、簡単に説明すれば要は悪事が白日の下に晒された訳ですわね。
そのキッカケとして、先程述べた嫌がらせとは別件でとある公爵令嬢(公式人気投票6位)をぶち◯す機会があったのですけれど、この公爵令嬢は正義感が強く自らの市場価値が暴落する事も厭わずにわたくしにされた事を曝け出し、シャルロットや攻略対象達と協力してわたくしを追い落とそうとしますの。
嫁入り前に純潔を汚されたなんて事が明るみになれば社交界でも爪弾きにされるでしょうに、それでも己の正義を貫くその強さ、敵ながら天晴れですわ。
心をへし折って屈服させ、ひぃひぃ言わせてやりたくなってしまいますわね。ま、そんなこんなで芋蔓式に悪事を暴露され、シャルロット達との激しい戦闘の後にリリアーゼは投獄された訳ですけれど、事態はここから急転直下する事になりますの。
まず事の顛末を知ったバレスチカ子爵家が一族総出でリリアーゼの救出に向かい、成功するものの、その際にリリアーゼの専属メイドであるロゼが大怪我を負って死亡。
この出来事によってリリアーゼの精神は崩壊(元々壊れてたとかは言わない約束ですわ)し、王家とシャルロットや攻略対象達を全力で殺しにかかるようになる訳ですわね。たかが子爵家のくせに王家とやり合えるバレスチカ家強すぎではなくて?などと思うかもしれませんけれど、とりあえずバレスチカはそういう家系なのだと理解してくれればいいですわ。
というか、そうでもなければ子爵令嬢であるリリアーゼが王太子の婚約者候補などになれる筈ありませんもの。さて、その後の過程は省略しますが最終的に王家は王太子を残して全滅し、リリアーゼとシャルロット達による最後の決戦となりますわ。
この際、戦闘前にリリアーゼが自分に仕えていたロゼに対しての想いの丈をくっそ長い長文で語るシーンがあるのですけれど、これが声優の名演もあってSNSで大バズりしてましたわね。
この演説やこれまでの行いも相まってリリアーゼはネット上で『クレイジーレズ』などという不名誉な渾名を付けられる事になりましたの。
事実陳列罪で訴えてやりたいですわ。っと、話が少し逸れましたわね。
それでシャルロット達がリリアーゼとの最終決戦に勝利すると彼女は死亡して、そのままラスボス戦に突入、攻略対象とハッピーエンドを迎えるのですけれど、敗北した場合バッドエンド、通称『クレイジーレズエンド』を迎える訳ですの。内容としては戦いに勝利して攻略対象達をぶち◯したリリアーゼが死んだロゼの代わりを求めてシャルロットを監禁して◯し、◯ませるという行き着くとこまで行ってしまうという物になってますわ。
これによってシャルロットは身籠る事になるのですけれど、当時はシャルロットを男に抱かせたのかと一部過激な百合界隈でリリアーゼが叩かれたりもしてましたわね。
のちに発売される18禁版ではちゃんとリリアーゼ本人がシャルロットを◯ませた事が分かってからは界隈はにっこにこになりましたけれど。とはいえ心を病んでいたリリアーゼは結局最後は自ら死を選ぶ事になりますわ。
ロゼが死んだ時点で既にリリアーゼの未来は絶たれていたという事ですわね。 以上を踏まえてわたくしが幸せを掴む為には自分とロゼが生き残るルートを探す必要があるのですけれど。……これ、わたくしがある程度品行方正にしてればそれだけでラスボス関連以外はどうにでもなりそうな気がしますわね。
性格その物が変わった訳ではないとはいえ前世の記憶によって一般人の感性をある程度理解できた今のわたくしなら周囲からそこまで浮かずに過ごす事も可能だと思いますわ。
であるならこれからやる事は『もしも』に備えて己とロゼの戦闘力を上げる事。
そして––––わたくしは記述していたノートを閉じて立ち上がります。
「ロゼ、行きますわよ!」
「あっ、待ってください。アーゼちゃん」
◇
「失礼しますわよ、グレンお兄様!」
「し、失礼致します。グレン様」
ノックもそこそこに執務室の扉を開け放ち、入室しますの。
そこには仕事机に向かい、のんびりとしたペースで書類を進める黒髪黒目、暗めの赤を基調としたタキシードに身を包む青年、グレンお兄様の姿がありましたわ。 その傍には家令である壮年の男性、スバセも控えてますわね。「おや、どうしたんだい二人とも。お茶受けでも切れたのかな?」
「何を呑気な事をいってるのですか、お兄様。張り倒しますわよ?」
大事な妹の危機だと言うのに何を寝ぼけた事を。
まぁお兄様はバレスチカ家の者としては珍しく穏やかな気質である事もあって、お父様も安心して彼に当主代理としての仕事を投げているのかも知れませんが、今は栓なき事ですわ。「お兄様。わたくしは1年後に入学する事になるフォーチュン学園にロゼを
「アーゼちゃん!?」
寝耳に水といった感じでロゼから悲鳴が上がります。
でも関係ないですわ。 もう決めてしまいましたもの。「つきましてはロゼを我がバレスチカ子爵家の養子にして頂きたく存じますの。……ほら、早く手続きなさい」
ロゼを本来学園では付き従う事が認められていない令嬢の従者としてではなく、生徒として正式に入学させる。
これによって学園の生徒達から上がるわたくしへの反感を避けると共に彼女をサブキャラクターからメインキャラクターへと昇華させるのがわたくしの考えた作戦ですの。 そもそもの話––––
今回いつもの百合乱暴(控えめな表現)とは真逆?の描写がありますので苦手な方はご注意ください。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――「レイちゃんが!?ねぇ、アルちゃん!それは本当なの!?」「母さん、落ちついて」 『レイライト』という人物名を聞いた途端、血相を変えてアクアルお姉様に詰め寄るマリアお母様。 グレンお兄様は『レイライトが……』と呆然としながら呟いてるし、グラントお父様はいつも無愛想で無表情なのに今は眉が吊り上がって殺気が漏れ出てるしで、お茶の間が凄まじい事になってますの。 話についていけてないのはポカンと可愛らしい口を開けたロゼとわたくしだけ。 ……レイライトってあの【
結局グラントお父様へのご挨拶はアクアルお姉様からの提案で、ダンジョンに修行に行っていたわたくし達3人だけでなく、グレンお兄様とマリアお母様もご一緒する事になりましたわ。 人数が増えたので面会は執務室ではなく食堂でお茶でもしばきながら行う事になりましたの。 わたくしとしてもそっちの方が肩肘張らなくて済むからよきですわね。 ◇ 部屋で少し休息をとった後で食堂に行く道すがらロゼとお姉様と合流、そのまま食堂に入室するとお兄様とお母様、そして黒髪黒目で髭を綺麗に切り揃えた軍服の上から黒のコートを羽織った偉丈夫、グラントお父様が家令のスバセが淹れたやっすい原価のコーヒーを啜ってましたわ。 わたくし達の入室に気付いたお父様は席を立つと大柄な体格に見合わぬ無駄のない動きでまっすぐこちらまでやってきましたの。 お父様はわたくしの父なだけあってかなりのイケオジですけれど、軍服を押し上げる程に盛られた筋肉と、お兄様の1.5倍はある肩幅、無愛想な目つきも相まって中々に迫力がありますわね。「ご機嫌よう、お父様」 「久しぶりね、父さん」 「ご無沙汰してます、御当主様」「うむ、3人とも見違えたな。それでこそ我がバレスチカ家の一員よ」 それぞれの挨拶に対して深く頷くお父様。 バレスチカ家至上主義、バレスチカファーストを信条としている彼にとって、こうしてダンジョンから帰還したわたくし達の成長をその目にするのが嬉しいのでしょう。 立ち振る舞いだけを見るなら立派な当主にしか見えないお父様ですけれど、実際には中々にやべーやつですの。 何せ原作ゲームの『ふぉーみら』において彼は投獄されたわたくしを救い出す際、自分が団長として手塩をかけて育ててきた騎士団員を全員、ついでに陛下を容赦なくぶち◯してますものね。 彼が四天王(3人)としてシャルロット達と相対した時の会話でのキレっぷりも相当アレで、ユーザーからはキチ親父と呼ばれてましたわ。 バレスチカファースト、ここに極まれりですの。 わたくしが原作でのお父様の事を回想してる間にお父様はお姉様と向き合ってましたわ。 何か仰りたい事でもあるのかしら。「強くなったなアクアルよ。冒険者協会には我からSランク昇格試験への推薦状を出しておこう」「私が父さんと同じSランクに……?」「うむ。戦いの経験値さえ除けば今の貴
△△(side:リリアーゼ) セーフティエリアに突如現れた【幻竜王(げんりゅうおう)シャーク・ドレイク】と【処刑者(しょけいしゃ)キルリス】をぶち〇して帰還。 そこで起きた異常事態をダンジョンの受付がある巨大テント内で説明(もちろん面倒なのでアクアルお姉様にやらせましたわ)し終えて、馬車にのり揺られる事3時間。 ようやくバレスチカ子爵家まで戻ってこれましたわ! ダンジョン内ではお姉様の【清浄(ピュアリィ)】があるから不快感はなかったとはいえ、やっとお風呂に入れますの! 食事も十分美味だったとはいえ、毎回シチューのバリエーションでは飽きがくる事ですし、やはり慣れ親しんだ我が家こそ覇権なのですわ! 行きと同じように馬車から先に降りたロゼの手を取ってエスコートしてもらったその時–––– 屋敷の方から爆発音が聞こえたかと思うと凄まじい勢いで土煙を上げながらこちらに向かって爆走してくる者がおりましたの。「アクアルゥ〜〜ッ!!!」 予想通り、その者は赤いタキシードを着た黒髪黒目のシスコン……ではなくグレンお兄様でしたわ。 こちらまで走ってきたお兄様は涙をぽろぽろと流しながら、馬車から降りたお姉様の手を取りましたの。 必死すぎてキモ……いえ、お姉様に抱きついてお胸に顔面ダイブをかましたりしないだけまだ分別がある方なのかもしれませんわね。 わたくしがお兄様の立場だったらロゼの全身をくまなく撫で回してるところですわ。「よかった!僕は君が無事に戻ってきてくれるか心配で心配で……夜しか眠れなかったよ!」 夜眠れりゃそれで充分だろーがですわよ。「もう、大げさなんだから兄さんは。ちょっと……それなりのトラブルはあったけど私達はそう簡単にくたばる程ヤワじゃないわ」 そう言うお姉様は呆れたセリフとは裏腹に、頬を赤らめていて満更でもなさそうでしたわ。 傍から見るには割と脈もありそうな気もしますけれど、お兄様はイエスシスターノータッチが信条ですし、そもそも婚約者(お姉様の親友)がいるからR18な事にはならなさそうですわね。「ロゼもお疲れ様だったね。こうして立ち姿を見ただけでここを出る前より数段成長したのが感じ取れるよ。疲れてるだろうし、今日はゆっくり休みなさい」「ありがとうございます、グレン様。アーゼちゃんとアクアル様のお力のおかげで何とか頑張れました!」
「世話になりましたわね、お姉様」 リリアーゼからかけられた言葉に私は呆気に取られたわ。 高慢ちきなこの子が素直に礼を言うなんて……。「あとはわたくしがやりますの。手出しは不要ですわ」「……リリアーゼ」「臭––––「うっせぇですわ!!」 苦情を漏らした私を怒鳴りつけつつ先程吹き飛ばした、紫色の金属で全身を覆う瞳が真鍮でできた魔物の下へと歩みを進めるリリアーゼ。 そんな彼女と入れ替わるようにロゼ色の髪と瞳をした、丈の短いスカートのメイド服に身を包む少女、ロゼが刺激臭を撒き散らしながら駆けつけてきたわ。「アクアル様、ご無事ですか!」「ロゼ。悪いけどちょっと離れ……いや、やっぱりいいわ。【清浄(ピュアリィ)】」 呪文を唱えるとロゼの身体が鈍く発光し、彼女から漂うヘドロのような酷い臭いが掻き消えた。 良かった、私の【清浄(ピュアリィ)】はこのレベルの臭いにも効くのね。「ありがとうございます!あの……これ使ってください!」「頂くわ」 私はロゼからハイポーションを受け取ると、そのまますぐに飲み干す。 普段なら高額なハイポーションなんて使わずに自分で傷を癒す所だけど、魔法の連続使用で精神的に疲弊しすぎてるし、それにここに来てから手に入ったドロップ品を売りさえすれば使った費用に関してはすぐ戻ってくるわ。「アーゼちゃんは勝てるでしょうか?」 私の隣に立ち、現れた魔物とリリアーゼの対峙を見届けるロゼがオドオドとした様子で訊ねてきた。 まぁ、不意打ちとはいえリリアーゼはあの魔物の攻撃で死にかけたんだから不安にもなるわよね。「ロゼ。私がアレと戦い始めてからどれだけの時間が経ったか分かる?」「あ……申し訳ありませんアクアル様。アクアル様のおかげであたしもアーゼちゃんも命を拾––––」「いや、別に嫌味を言いたいわけじゃないから」 フォーチュン学園の学園長が朝礼台の上でよくやる『今、皆さんが静かになるまで〜〜分かかりました』的な寸劇をしたかった訳じゃないのよ?「私があの魔物と戦って保たせた時間は約3分。そんな相手にリリアーゼがもし本気を出したら––––」 ちょっと得意げに微笑んで答える。「30秒でケリがつくわ」 ドン!!! 前方から大きな衝突音が聞こえてきたわ。 その音の正体は体勢を立て直した魔物の顔面にナックルダスターを装備したリリアー
△△(side:リリアーゼ) んん……くっさ。 なんなんですの、この酷い臭いは。 血を流しすぎたせいか、意識が朦朧としていたわたくしは先程から鼻先を掠め続ける腐った生ゴミみたいな臭いに辟易していましたわ。 それにさっきから唇に生温い水らしき物が触れてきやがりますし、とんでもなく不快ですの。 この不快さから逃れる為に目を開けたいのに瞼が上がらない、そんなもどかしい状況が続く最中、不意に唇に柔らかくて温かい感触が伝わってきましたわ。 不思議な触感を持つそれはわたくしの口内へと侵入し、何かを渡そうとしているように感じられましたの。 わたくしはその正体を確かめるべく、重い瞼を開いて––––。 ……ロゼ? 目覚めたらロゼ色の瞳と髪の少女、わたくしの最愛のメイドであり義妹でもあるロゼと唇を合わせている事に気付きましたの。 あぁ、これは夢ですわね。 だってあまりにもわたくしに都合が良すぎますもの。 ロゼの可愛らしい顔がどこか苦痛に歪んでいるように見えるのはおそらく、この夢がわたくしが彼女に百合乱暴(控えめな表現)しているシチュエーションなのだからでしょう。 だいぶ溜まってますわね。 でもどうせ夢なのだから楽しまなければ損ですわ。 わたくしは夢の中の彼女の口内を蹂躙しようとして–––– 流れ込んできた液体のあまりのまずさ、苦さ、そしてヘドロみたいな臭いに盛大に咳き込みましたわ。「ぶええええぇっ!?くっさ!!?まっず!!??なんなんですの、これは!!!」「アーゼちゃん!良かった……」 意識を取り戻したわたくしに抱きついてきたロゼをなるべく乱暴にならないよう優しく押し戻しましたわ。 いえ、普段なら喜んで受け入れるし、ついでにどさくさに紛れて太腿やらお尻やらを撫でてるところですけれど、ロゼからさきほどわたくしが感じたヘドロのような臭いがするので流石にそんな気分にはなれませんの。 むしろ突き飛ばして罵倒しなかっただけ偉いと褒めて欲しいぐらいですわ。 ……あら? ちょっと時間を置いた事でぼんやりした頭が回ってきて、そのせいでわたくしは気付きたくなかった事に気付いてしまいましたわ。 ……もしかして今のでわたくしのファーストキス、しかも待ちに待ったロゼとの交わりは終わりなんですの?「……ロゼ、状況を説明なさい」 ふううううぅうう。 落ち着
△△(side:ロゼ)「アーゼちゃん!?」 幻竜王シャーク・ドレイクを倒し、アーゼちゃんがようやく一息付いたその時―― まるで彼女の影から這い出るようにして全身を紫色の刃物で覆ったような魔物が現れ、アーゼちゃんの背後から何かを突き刺したのが見えました。 アーゼちゃんの胸から長剣が飛び出し、大量の出血が引き起ります。「う……あああああああああああ!!!」 目の前が真っ赤に染まり、怒りの感情が頭の中をグルグルと駆け巡りました。 あたしは手の中にある短剣を握りしめると、すぐさまアーゼちゃんを手にかけた魔物に飛びかかろうとして―― 既に行動を起こしていた人物がいた事に気が付きました。「【激流加速(アクアブースト)】––––はあっ!!」 アクアル様です! 彼女は足元から水の魔法を噴出する事で推進力を得た事で高速で飛び出すと、そのままアーゼちゃんにトドメを刺そうとした魔物に薙刀で斬りかかったのです!「ロゼ!リリアーゼを回収してすぐに治療しなさい!このままじゃ全滅するわよ!」「は、はいっ!」 そのまま現れた魔物と斬りあいになるも、冷静に指示を飛ばすアクアル様を見て、ようやくあたしも我を取り戻しました。 そうです。 ここであたしが怒りのまま戦いを挑んだところで、返り討ちにされるのは目に見えているという物です。 あたしは今、あたしにしかできない事をしないと!「アーゼちゃん、すぐに治しますから!」 アクアル様が現れた魔物を引き付けている間、あたしはすぐさまアーゼちゃんの傍まで駆け寄り彼女の身体を抱えると、20m程離れた場所まで移動しました。 ◇ 「早く……早く何とかしないと」 アーゼちゃんの身体を地面に横たえると、あたしはすぐに収納袋の中を漁り始めます。 ――あった! 取り出したのは瓶詰めにされた濃い蒼色の液体。「ハイポーション!これさえあれば––––」 治癒魔法程ではないものの、怪我や傷を驚くべき早さで治す秘薬であるポーション(1本5万ゼニン)。 ハイポーションはその上位の性能を有しており、その効力は治癒魔法と同等、場合によっては上回る事すらあると言われている程です。 そしてバレスチカ家ではこのハイポーション(1本50万ゼニン)がなんと!当家の子息子女に対して一人につき5本も支給されているのです! これだ